★ニュース★


彩 亀岡市 山田壮 ISSP
高橋たか子旧宅 亀岡市未来教育RC 精華町立山田壮小学校 東大物性研研究会


2025年 
彩 当研究所は小説家高橋たか子の旧宅ですが、その建物と庭が「京都を彩る建物や庭園」として選定されました。
2024年 
亀岡市 12月4日に亀岡市のみらい教育リサーチセンターで「子供の知的好奇心をくすぐる体験授業」として 「落とすだけで前に飛ぶ紙グライダー」を行いました。
山田壮 11月29日に京都府精華町立山田壮小学校で訪問授業「ゲームで遊び、ぶつりを学ぶ」を行いました。
ISSP 10月30日~11月1日に行われた東京大学物性研究所短期研究会「ガラスに関連する分野の最先端研究」に参加しました。
SFCセミナー 10月12日・13日に 福岡市科学館サイエンス福岡クラブ主催の市民セミナー「ふしぎ発見!物理ゲーム」を行いました。
京田辺市 10月2日に、京都府の「子供の知的好奇心くすぐる体験授業」として、京田辺市教育支援センターで「ゲームで遊び、物理を学ぶ」を実施しました。
リーパスカレッジ 7月28日に古賀市のリーパスカレッジで「遊びながらふしぎ発見!ゲームで楽しく学ぼう物理学」を行いました。
衣笠科学論壇 科学教育総合研究所紀要「衣笠科学論壇」が ISSN (国際標準逐次刊行物番号)を取得しました。 また、国会図書館の収録対象の雑誌に認定されています。
たけのこ文庫 3月2日に古賀市千鳥にある「たけのこ文庫」で「物理ゲーム館:ふしぎ発見!落とすだけで前に飛ぶ紙と折り紙」を行いました。
農芸高校 1月26日に京都市の北西の園部町にある京都府立農芸高等学校で訪問授業「物理ゲーム館:力学の基本を学ぶ」行いました。
衣笠科学論壇 科学教育総合研究所紀要「衣笠科学論壇」をオープンアクセスジャーナルとして発刊しました。